
◆1、ダニ駆除ではまずは大掃除が重要です。畳、カーペットは直射日光で5時間以上干し、ゴミ・ほこりを掃い日が陰る前に取りこみます。布団にもダニはいますので、洗濯や日干しをしましょう。
◆2、干した後の畳やカーペットにダニコロパースプレーやフマキラーND-03で薬剤処理する、畳の中にはダニアースを注入しましょう。。押入などには忌避性のダニバリアダニよけシートを敷く、押入れ専用換気扇OF-105を設置すると更に効果的です。
◆3、ダニの数が多かった場合は更にスミスリン粉剤やフマキラーND-03で処理する。
屋内塵性ダニ駆除のポイント・・屋内塵性ダニが全くいない家と言うのは数少ないでしょう。少しぐらいいたからといって問題になる訳ではありません。逆に家の中からダニを全滅させニ度と発生させない様にすれば人も住めない環境になってしまいます。要は増殖を抑えれば良いわけで駆除よりも予防をきちんとする事が大切です。

イエダニはもともとネズミの寄生虫なのでネズミが住みつかないように予防する事が大切です。すでにネズミに住みつかれているのであればネズミの駆除と巣の除去をして巣跡にスミスリン粉剤ESを散布します。「ネズミの駆除方法」はこちら
ネズミの駆除と巣の撤去、家中の殺虫を同時に行う必要があります。イエダニは吸血時以外はネズミから離れ巣の中に生息しており、ネズミが死んだり他へ移ると巣から這い出してきて人を吸血するからです。ダニ駆除法としてまずエヤローチAなどをネズミの巣の回りや通り道に残留噴霧塗布(スプレー)しておきます。その後薬剤処理した巣は除去し廃棄してください。次に室内にイエダニが出ている場合はダニコローパーゾル、ダニアースやフマキラーND-03で畳やカーペットなどを薬剤処理します。巣の場所が分からないときは天井裏や床下、畳裏などにスミスリン粉剤ESやフマキラーND-03などを散布すれば効果的です。 |

 |