ネズミ粘着板を設置した場合は粘着板用ネズミ誘引剤を使用しましょう。 食物(ソーセージ、チーズ等)を誘引剤に使用すると腐ったり虫が湧いたりしますが粘着板用ネズミ誘引剤はそのような事がありませんので安心して使用出来ます。 すぐれた誘引効果でネズミを引き寄せ粘着板で捕獲します。 同様にチュートルマンなどのネズミ捕獲器を使用する際もオススメです。 ネズミ駆除では定番とも言える粘着板。 しかし、警戒心が強く、運動能力に優れたクマネズミは、粘着板を巧みによけて活動することも多く、 枚数を配置した割には効果が上がらない、といったこともあるのではないでしょうか。 当社では、粘着板の上に配置するネズミ誘引剤を開発いたしました。 ネズミをよく惹きつける配合の誘引剤で、粘着板に貼り付けることによりネズミの捕獲効果が高まる。 外袋に通気性の高い特殊紙を使用し、設置が簡便。 粘着板の上に2枚、端から等間隔になるように配置します。 こんなにも誘引効果があります! 粘着板用ネズミ誘引剤の試験結果 粘着板用ネズミ誘引餌の効果を試験室にてクマネズミを使用して確認いたしました。 写真はサツマイモとの比較、ソーセージとの比較、チーズとの比較で真ん中の筒はクマネズミの巣です。 ※試作段階でしたので、誘引剤の入っている和紙袋は前の写真と違い赤い印字となっています。 ■サツマイモと比較し、3時間後の喫食量をまとめたものです。 「クマネズミ番号1(※)」は誘引餌、サツマイモともに喫食がありませんでしたが、誘引餌は皿の外に運び出されており、イモはそのままでしたので、誘引餌の方が誘引効果が高いと考えられます。 その他のクマネズミでは、すべて誘引餌の喫食が優れていました。 ■ソーセージとの比較です。やはり、優れた誘引効果が証明されました。 ■チーズとの比較です。これも誘引餌の方が優れていました。 |
粘着板の上に2枚、端から等間隔になるように配置します。 食品資材パレットの裏に配置した例です。写真のように物陰、すきま等に配置するのが効果的です。 ■効率的なねずみ粘着板の使用方法 ねずみ粘着板を側面に沿って縦横交互に間隔をおかずに詰めて一箇所に3~5枚を目安に(多いほど効果的)ネズミの出入り口、かじられた所、糞のある所に設置します。 水気・油気・ホコリの多いところにはねずみ粘着板の下に新聞紙を敷きます。 ホコリが一面に付着した時は、粘着面を合わせて開ければ元通りの粘着力に復活します。 ホコリなどの汚れが多い現場にはトラップカバーとの併用がオススメ! ネズミは非常に警戒心が強いため粘着シートを設置後は電気を消して下さい。 粘着シートに明かりが反射しないように出来るだけ暗くしてください。 スリットが効果的 狭い場所でもラクラク施工、壁面の粘着剤で捕獲率がアップします。 箱型やハウス型にもなるため、ネズミを見ずに処理できます。 ※折り曲げやすく加工してあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
消費税込みの価格表示です |
テクノ株式会社では一般家庭~飲食店~食品工場などの害虫駆除(ゴキブリ、ノミ、ダニ、ハエ、蚊、ナンキンムシ、マダニ、シラミ、シロアリ、アリ、ヒアリ、キクイムシ、シバンムシ、チャタテムシ、スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ、ヒル、ナメクジ、カメムシ、クモなどの駆除もしくは対策)、害獣駆除(ネズミ、イタチ、アライグマ、ハクビシン、イノシシ、シカ、クマ、ヘビ、モグラ、ハト、ドバト、カラス、コウモリ、ムクドリなどの駆除もしくは対策)の薬剤、機材、資材の通信販売を行っております。 PCO、TCO専門業者様には専門薬剤、機材の販売を行っており、TCO(白蟻防除)業務を始めたい!PCO(害虫駆除)業務を始めたい!という方から沢山のお問合せ頂いております。お電話、メールでのお問い合わせを専門スタッフがお待ちしております。 |